LINE VOOM(旧タイムライン)投稿画面をメッセージやリッチメニューに設定するURLの取得方法 | LINE公式アカウント アーバンプロジェクト ご案内サイト
快適なアクセスに向けて、当サイトのAMP対応を行っております。一部表示が崩れている可能性がございます。ご了承くださいませ。

LINE VOOM(旧タイムライン)投稿画面をメッセージやリッチメニューに設定するURLの取得方法

LINE公式アカウントマニュアル【新公式】LINE VOOM

本記事では、「LINE VOOM」の最新投稿や、過去の投稿を、ユーザーがリンクをクリックするだけで確認可能となる、動線を作るシカケについてご説明させて頂きます。

本記事の掲載内容を、箇条書きでまとめてみました。

・LINE VOOM投稿トップ画面の特徴を活かし、ブログ風に活用する。
・LINE VOOM投稿トップ画面のURL構造の理解、及び、取得方法。
 - LINE ベーシックIDの確認方法
・LINE VOOMの各投稿単位でのリンク取得方法。

最新のLINE VOOM記事(LINE VOOMの投稿TOP画面)に移動させたい場合のリンク取得方法

まず、LINE VOOMの投稿TOP画面には、

・これまでの過去投稿
・直近の最新投稿

と対象アカウント単位の全投稿が掲載されております。

その特徴を踏まえて、LINE VOOMを「ブログ風」に活用することも可能で、自社LINEアカウントが発信してきた情報を、より多くのユーザーに認知してもらえる面としても、ご活用頂けます。

■ 過去投稿に関して「メッセージ配信」との違い

【メッセージ配信機能の場合】
友だち追加される以前の配信メッセージは、確認出来ない仕様となっております。

【LINE VOOMの場合】
フォローしたタイミングに依存せず全期間の投稿が確認可能です。

LINE VOOM投稿TOP画面のURL構造

まず初めに、「LINE VOOM投稿TOP画面」のURL構造を、ご紹介致します。

URL構造
 https://line.me/R/home/public/main?id
=対象
アカウントのLINEベーシックID


黄色マーカー : 固定のURL
青色マーカー : LINEベーシックID(@は含まない

「LINE VOOM投稿TOP画面」のURLを作成する際の注意点としまして、ID先頭の@を含めないようにして下さい。

仮に、LINEベーシックIDが @linedevelopers の場合、URL構造はどうなるでしょうか。
下記の正しいURLと誤ったURLを、参考にして頂ければと思います。

正しいURL】 https://line.me/R/home/public/main?id=linedevelopers
誤ったURL】 https://line.me/R/home/public/main?id=linedevelopers

対象アカウントのLINEベーシックIDの確認方法

LINEベーシックIDは、対象アカウントの管理画面にて確認可能となっており、実際の手順は下記の通りです。


【確認手順】

①対象アカウントの管理画面TOPにアクセス →「設定」をクリック。

 

②画面最下層部までスクロール → アカウント情報の「ベーシックID」を参照。

 

特定のLINE VOOMに移動させたい場合のURLリンク取得方法

続きまして、LINE VOOMの投稿単位での各URLリンクの取得方法です。

ここで紹介するリンクは、希望する1つのLINE VOOM投稿へ誘導する為のものになります。


【確認手順】
①対象アカウントの管理画面TOPにアクセス →「LINE VOOM」をクリック。

②LINE VOOM Studioの管理画面が新規タブで開く →「投稿リスト」をクリック。

 

③投稿一覧が表示される。URLを取得したい投稿を選択しクリック。

④URL(Web)をコピー

上記の方法で取得したURLを、リッチメッセージやリッチメニューなどのURL記載可能箇所に設定しておけば、

任意のLINE VOOM記事への導線が、ダイレクトに設定可能です。